【鳥取市】まぜるシェイク第1弾の二十世紀梨+紀州南高梅を飲んでみた!
モスバーガーの期間限定「ご当地まぜるシェイク第1弾」は、鳥取県産の二十世紀梨と、和歌山県産の紀州南高梅を使用した「まぜるシェイク」です!
このキャンペーンは春から秋に続くシェイクシリーズで、全国8つのエリアを代表する地域食材でオリジナルソースを作り、モスのバニラシェイクと「まぜるシェイク」として誕生しました。
二十世紀梨と紀州南高梅のまぜるシェイクを飲み始めると、獺祭のまぜるシェイクの味も気になり始めたので後で追加しました。「まぜるシェイク 獺祭 -DASSAI-」はとてもインパクトありますね!
シェイクにはソーダスプーンとストローが付いています。
鳥取県「期間限定:まぜるシェイク二十世紀梨」の味
鳥取県産の二十世紀梨を使用した「まぜるシェイク」は、二十世紀梨を丸ごとすりおろして作られたソースが使用されているそうです。
底に隠れている二十世紀梨のソースだけをすくって食べてみると、梨のソースがとても濃厚に感じました。
まぜて飲んでみると、シェイク全体に広がった梨のソースがバランスよく味わえて、飲み込んだ後も爽やかで梨の味がほんのり舌を包み込む感じでした。
もう一度飲みたいか?と問われれば、答えは「YES!絶対絶対イエス」です!
期間限定なので、気になった方は二十世紀梨のまぜるシェイクを飲んでみてくださいね!
和歌山県「期間限定:まぜるシェイク紀州南高梅」の味
和歌山県産の梅を使用した「まぜるシェイク」は、梅を絞った濃縮果汁を使用して作られているそうです。梅には梅にしか出せない味があるのだなぁと感動しました。
こちらも底に隠れている梅のソースをすくって食べてみましたが、梨とは違いとてもパンチが効いている味でした。
梅のすっぱさを感じる前に、濃厚な梅の香りが口の中に広がり梨よりも濃厚です!
少し癖のある紀州南高梅の香りを常に感じつつ、バニラシェイクと混ざった梅の味がとてもスッキリとした味ですね。
梅の爽やかな香りと酸味を味わいたいという方は、紀州南高梅のまぜるシェイクを飲んでみてください。
モス初コラボ「まぜるシェイク獺祭-DASSAI-」期間限定発売の味
こちらはモスの初コラボで、「まぜるシェイク獺祭-DASSAI-」期間限定発売です。
まぜるシェイクの獺祭はノンアルコールなので、お酒が苦手な方でも安心して飲めます。
お酒は飲みやすくフルーティーだけど、シェイクの場合は「獺祭」そのものの味がグンッと舌に残る感じです。もしかしたらお酒好きの方には恋しい味なのかもしれないですね。
獺祭と書かれたスリーブがとてもインパクトがあっていいですね!こちらのまぜるシェイクも期間限定です。気になった方は是非!
鳥取市安長のモスバーガーの場所はこちらです↓