【鳥取市】TV番組「所JAPAN」「歴史探偵」でもお馴染み!千田嘉博さんが講師を務める「鳥取城フォーラム 2022」が5月5日に鳥取市民会館で開催されます
2022年5月5日(木/祝)に鳥取市民会館 大ホールにて、「鳥取城フォーラム 2022」が開催されます。こちらのフォーラムは鳥取市・鳥取市教育委員会・鳥取市歴史博物館(やまびこ館)の共催で、「鳥取歴史博物館常設展示リニューアル1周年」を記念して行われるものだそうです。こちらのお知らせによると、講演は「新説!織田信長の鳥取城を巡る戦い」と題され、講師には奈良大学教授の千田嘉博さん、トークセッションには鳥取県立公文書館の岡村吉彦さんが招かれています。講師の千田さんは城郭の考古学的研究を専門とされていて、近年は関西テレビの「所JAPAN」やNHKの「歴史探偵」といったテレビ番組に出演されています。
全国各地のお城に関してロケや解説をされているので、ご存知の方も多いかと思います。千田さんの鳥取城跡に関するフォーラムでの登壇は、2006年度にお招きして以来とのこと。最近鳥取城跡では中の御門表門(大手門)が復元されたり、鳥取市歴史博物館で常設展示がリニューアルされたりと、城跡周辺の整備が進んできたことを踏まえ、千田さんを再びお招きすることになったそうです。
千田さんの『お城愛』のこもったお話はもちろん、鳥取城跡の調査・整備の進行に関してもお話が聞けるのではないかと思います。講演の詳細は鳥取市のホームページでも確認できますし、鳥取県立図書館入り口にもチラシが置かれていました。
参加は無料で、先着順450名が定員だそうです。なお、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、参加できるのは麒麟のまちエリア【鳥取県東部(鳥取市・岩美町・若桜町・智頭町・八頭町)及び兵庫県香美町・新温泉町在住の方に限定されています。講演の予約受付は4月9日(土)から開始となっています。4月17日現在、登録フォームはまだ開かれていましたので、まだ空きがあるかもしれません。気になった方は確認してみてはいかがでしょうか。
講演が行われる鳥取市民会館の場所はこちら↓