【八頭町】大江ノ郷自然牧場のすぐ近く!大江神社は、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」に登場する大江広元ゆかりの神社でした!

八頭郡八頭町橋本にある「大江神社」は因幡国二の宮です。大江神社鳥居 今年(2022年)のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の登場人物 大江広元の氏神として崇敬された神社だそうです。大江神社案内板大江広元は鎌倉幕府で源頼朝の側近として仕え、一時期因幡国守として鳥取県東部地域を管轄していたようです。大江神社境内1神社の付近には「大河ドラマ鎌倉殿の13人にゆかりの神社」という看板も出ていました。大江神社境内2大江神社の場所は天美卵やカフェなどで有名な大江ノ郷自然牧場のすぐ近く。大江ノ郷自然牧場風景2大江ノ郷自然牧場の敷地内にも道案内が書かれていました。大江神社入口大江神社は民家や畑も隣接していますが、森林の中にあるので、中は薄暗く、大江神社境内3静かでとても良い雰囲気でした。大江神社神様六十一柱という、日本一たくさんの神様が祀られているという特徴もあるそうです。新緑の季節は特に森の香りがして気持ちが良さそうです。大江神社参道これからの時期に訪れてみてはいかがでしょうか。

大江神社はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!