【鳥取県】Jアラート全国一斉情報伝達試験は5月20日の午前11時00分頃
![](https://tottori.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/120/2020/05/tottorij.png)
※これはイメージです。
Jアラートの全国一斉情報伝達試験が2020年5月20日の午前11時ごろに実施されます。これは、市の防災行政無線を起動させて放送する「全国瞬時警報システム」が正しく機能するかを確認する試験です。この時間になると警報機から「これはJアラートのテストです」と流れます。
![](https://tottori.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/120/2020/05/tottoribousai.png)
※写真はイメージです。
緊急時にはこの放送を聞いて迅速に避難する必要がありますので、放送の内容がしっかり聞き取れるかチェックしてみましょう。詳細は、とりネットの危機管理ポータルサイト「鳥取県の危機管理」に記載されている「【試験】全国一斉情報伝達試験(Jアラート)に係る試験配信について」のページに記載されています。
また鳥取市では、「防災ラジオ」が注目されています。ラジオ局(FM鳥取)の電波を利用して、自動で起動するラジオです。詳細はこちらの「鳥取市防災ラジオ」の販売を開始します!のページに記載されています。