【鳥取県】鳥取県オリジナルの新品種米「星空舞」が食べられるお店について
![一膳](https://tottori.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/120/2021/01/hakumai.jpg)
※写真はイメージです。
鳥取県オリジナルの新品種米「星空舞」を食べられるお店がどんどん増えています!
飲食店の入り口に星空舞のステッカーが貼られているのを見たことはありませんか?
もしくは星空舞の旗が設置されているお店を見たという方も多いのではないでしょうか。
![上空から大山が見える景色](https://tottori.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/120/2020/07/jyoukuu-daisen.jpg)
©鳥取県
鳥取県は、オリジナルの新品種米『星空舞』を継続して使用している飲食店や宿泊施設を「星空舞」が食べられるお店として登録認定し、アクリルフレーム入り認定証および認定ステッカーを交付されています。
また、のぼりやポスターなどの販促資材も送られていることから、飲食店を利用する際に「星空舞」の名前を目にすることが多くなりました。
「星空舞」はどのお店で食べられるの?という方は、鳥取県公式サイトの登録認定店リストでご確認ください。
星空舞についてまだ知らない、もっと知りたい!という方は、こちらの「全農とっとりアグリマーケット」のページで詳しく紹介されているので覗いてみてください。
以前の記事でも「星空舞」について書きましたが、星空舞は開発担当者の「天候に恵まれない年でも、倒伏や病気に強く、美味しさを損なわない、 生産者や消費者に喜ばれる品種を作りたい」という思いが20年もの歳月を費やして生み出された鳥取のオリジナル新品種米です。
- お味噌汁と一緒に「星空舞」
- お弁当のおにぎりに「星空舞」
- カレーライスで「星空舞」
毎日食べるお米が地元のオリジナル新品種米というのはとても贅沢でいいですね!鳥取の自然が感じられて空気も清々しく感じられることでしょう。
飲食店で星空舞を食べたい方は登録認定店リストでチェック!
自宅の炊飯器で炊いて食べてみたい方は県内小売店をチェック!
また、「星空舞の登録認定店で食事したよ!」「星空舞を食べたよ!」という方は、情報提供フォームより情報をお寄せいただけると嬉しいです。また、その他の鳥取県に関する情報もお待ちしております。