【鳥取市周辺】1/21(日)開催!「岩美町立渚交流館」で、親子共に楽しめるものづくり体験!
山陰海岸ジオパーク浦富海岸エリアの、岩美町牧谷にある「岩美町立渚交流館」は、地域住民が集まって交流できる場所として親しまれています。
令和6年1月21日(日)開催予定の「ものづくり体験」ができるワークショップに参加しませんか?
【ものづくり講座】令和6年1月21日(日)
「弁当パックで地形立体模型をつくろう!」
- 開催概要
■日 時
令和6年1月21日(日)午前10時~午後12時
■集合場所
岩美町立渚交流館
■定 員
先着20名
■持ち物
なし(材料等は自然館で用意します)
■申込
令和6年1月7日(日)~ ※電話受付のみ
■申込先
山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
令和6年1月21日(日)午前10時~午後12時
■集合場所
岩美町立渚交流館
■定 員
先着20名
■持ち物
なし(材料等は自然館で用意します)
■申込
令和6年1月7日(日)~ ※電話受付のみ
■申込先
山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館
▶「山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館」とは…?
「山陰海岸ジオパーク」の魅力を、様々な資料・映像にて紹介してる自然体験施設。年間イベントでは、野外観察や講座を開き、岩美町の魅力を体験しながら学習できる。
普段の生活で、何気なく使っている「弁当パックのフタ」と「油性ペン」で、地形の立体模型を自分たちの手で作り上げる楽しい体験ができるようです♪
定員数は先着20名となっているようなので、電話でのお申し込みをしてみてくださいね。
お子さまと一緒に楽しめるイベントに参加して、「山陰海岸ジオパーク」の海と大地に触れてみてはいかがでしょうか?
「山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館」はこちら↓